LastUpdate 2001/8/16


●ダイバーって?
●Cカードの取得
●学科講習
●ダイビング機材1
●プール講習
●海洋実習
●ツアー
●ダイビング器材2
●ダイビング器材3
●マナー
●トラブル

僕たちのころは、インストラクター(イントラ)さんが持っている
分厚い資料を1ページ、1ページ説明してもらって最後にテストすると いったこと行っていた(ショップによって多少やり方が違うかも)

最近は、ビデオという文明があるので(文明?)それも見たりすることで 簡単に学科が受けられるようになっている。

ここで重要になってくるのは、道具の名前(使い方)、水中でのサイン等ではないだろうか?

水中でのサインというのは、「エアーが無くなった」「潜行しよう」 「危険」「具合が悪い」など水中では話すことが出来ないので サインを決めているのだ。

海中には危険な生物が生息している。ここでは具体的な名前は示さないが、 そういう生物がいるということを、知っておこう。

海洋実習のところでも話すが、基本的に生物などには触れたりしないことだ。 どの生物が危険か分からないというのもあるが、その方が自然にやさしいと思うからだ。

ダイビング機材1

もどる