ホーム > 情報検索 > 魚探し > ウミウシの仲間 > コイボウミウシ | |||||||||
イボウミウシ科(PHYLLIDIIDAE)-コイボウミウシ
和名:コイボウミウシ 英明:- 学名:Phyllidiella pustulasa (Cuvier,1804) 撮影:上/下:S.Goto(小笠原) 分布:関東以南、紅海からハワイに分布 特徴:浅海の岩礁域に生息する。日本に生息するウミウシの中で、一番数が多いと言われている。 体長5cm。表面のイボの形態は様々で、単独のイボもあるが、多くは2~4個の小突起が密集して出来ていて、イボの密度も地域によって様々である。イボの色も伊豆半島では白が多いが、他の地域では灰色、黄色、褐色などのバリエーションがある。背中に鰓は無く、鰓板という器官が外套幕の下に体側に沿ってある。 食性はある種のカイメンを食べると言われているが、その種類は定かではない。飼育は比較的容易とされ、長期飼育も可能とされる。 |
| ||||||||
|