ホーム > 情報検索 > 魚探し > フグ・マンボウの仲間 > アカメフグ | |||
フグ科(Tetraodontidae)-アカメフグ
和名:アカメフグ 英明:redeye puffer 学名:Carinotetraodon lorteti(takifugu chrysops) (Hilgendorf,1879) 撮影:S.Goto(大洗水族館) 分布:本州中部の太平洋岸 特徴:沿岸の岩礁や砂底に生息する。体色は赤褐色で、体側にはまばらな暗色斑がある。眼は赤くこの和名がついたが、ヒガンフグなども地方によってはアカメフグ呼ぶことがあるので、混同しないように注意が必要。 卵巣や皮膚、内臓に強毒があるが、筋肉と精巣は無毒とされる。地域によっては食用になるが、調理はプロにまかせる必要がる。 |
| ||
|