ホーム情報検索魚探しフグ・マンボウの仲間イシガキフグ

ハリセンボン科(Diodontidae)-イシガキフグ

イシガキフグ
イシガキフグ

和名:イシガキフグ
英明:Spotfin burrfish
学名Chilomycterus reticulatus (Linnaeus,1758)
撮影:S.Goto
分布:津軽海峡以南の日本海沿岸、相模湾以南の太平洋岸。太平洋の熱帯、温帯域
特徴:イシガキフグ属魚種は世界で8種が知られており、日本産は本種のみ。
水深40m以浅の岩礁域や珊瑚礁域に単独で生息していることが多い。体長55cm。ハリセンボンに近い仲間で、体に棘がややまばらにあり短いが強い、ハリセンボンのように動かせない。若魚の頃は表層で生活しており、体色は青みがかっている。各鰭に小暗色斑がある。目玉が大きく、眼の下部には涙のような模様がある。
敵を威嚇するときは、体をボールのようにふくらませる。メイタイシガキフグ属の魚とは、尾柄部背方に棘が有ることで区別できる(メイタイシガキフグ属の魚にはない)。
肉食性で主に甲殻類や軟体動物を捕食する。本種は無毒といわれ、伊豆諸島や沖縄では食用とされる。漁獲量が少ない。地元で消費される程度。


ホーム もどる