ホーム > 情報検索 > 魚探し > ハゼの仲間 > サザナミハゼ | |||
ハゼ科(Gobiidae)-サザナミハゼ
和名:サザナミハゼ 英明:Long-finned goby 学名:Valenciennea longipinnis (Lay and Bennett,1839) 撮影:かおり 分布:伊豆半島、琉球列島。インド洋、西部太平洋 特徴:河川の河口域、内湾の湾奥部、珊瑚礁域、タイドプールの水深0.3~10mの範囲に生息する。単独若しくはペアで観察される。やや内湾性である本種はリーフ内に多く、リーフ外縁ではあまり見られない。 体長15cm。頭に5本、体に4本の黄褐色縦帯が入る。体側に赤褐色の5個の楕円班がある。砂地に転がる岩や石の下に巣穴を作り、その周りをペアで行動する、 いつも砂地に顔をつっこんで大量の砂を口の中に入れては不必要なものをエラ穴からバラバラと出す。これは本種に限らずこの仲間のほとんどにいえることだが、そうやって餌をとるときは、ペアでいる場合はけっして両方が同じタイミングで餌をあさることがない。 |
| ||
|