ホーム情報検索魚探しアジ・ブリの仲間ムロアジ

アジ科(Carangidae)-ムロアジ

ムロアジ
ムロアジ

和名:ムロアジ
英明:-
学名Decapterus muroadsi (Temminck and Schlegel,1844)
撮影:S.Goto(東海大学海洋科学博物館)
分布:南日本、東シナ海、インド洋、太平洋
特徴:沿岸域に生息する。
全長40cm。体形はアジ類の中では細めで、丸みを帯びる。体色は青みがかった銀白色。小離鰭(しょうりき)があり、稜鰭(りょうりん)は側線の直走部後半を覆う。生まれた時は体側に1黄色縦帯がある。尾鰭は上葉が淡黄色で下葉が灰色。また、体側の中央部には一本の赤い褐色の帯があるが、死後に黄色に変わる。
近似種のクサヤモロとは色彩以外にも稜鱗の領域で区別できる。クサヤモロは側線直走部の1/2を覆うが、本種は3/4で、若干領域が広い。
マアジのように甘みはなく、独特の味は人によって好き嫌いがある。鮮度が落ちやすいのでよく干物に加工される。伊豆七島ではクサヤモロとともに名産くさやの材料になる。


ホーム もどる