ホーム > 情報検索 > 魚探し > ボラ・カマスの仲間 > オオメカマス | |||
カマス科(Sphyraenidae)-オオメカマス
和名:オオメカマス 英明:Bigeye barracuda 学名:Sphyraena forsteri Cuvier,1829 撮影:S.Goto(パラオ) 分布:南日本。インド洋・太平洋域 特徴:内湾や珊瑚礁域の浅所に生息する。大きな群れを作る。日本では琉球列島に多いが、伊豆半島などでも幼魚が見られることがある。 体長65cmになる大型種。体側には目立った横帯はない。遊泳中、薄い縦線が出ることがある。胸鰭の後方の腋部に暗色斑がある。第1鰓弓の鰓耙は小棘をそなえたコブ状であることで、他の日本産カマス科魚類と区別可能。 小魚や甲殻類などを捕食する。定置網や釣りなどで漁獲され、食用になっている。 |
| ||
|