ホーム情報検索魚探しキンメダイの仲間エビスダイ

イットウダイ科(Holocentridae)-エビスダイ

エビスダイ
エビスダイ
エビスダイ
エビスダイ

和名:エビスダイ
英明:Brocade perch
学名Ostichthys japonicus (Cuvier,1829)
撮影:上:S.Goto(東海大学海洋科学博物館)/下:S.Goto(品川アクアスタジアム)
分布:南日本。~アンダマン諸島、オーストラリア
特徴:やや深い岩礁域、砂底域に生息する普通種。
体長30-45cm。体はとげのある大きなウロコでおおわれ硬い。高知県ではヨロイダイとも呼ばれる。側線鱗数は28~30。背鰭棘中央下の側線上方横列鱗数は3.5。両側の鼻骨間の溝はV字状で、ヤセエビスやリュウキュウエビスと区別できる。体色は鮮やかな赤色で、鱗には白色斑がでることもある。
肉食性。底曳網や底釣りで時として多量に漁獲される。焼いたり煮付けて硬いウロコをとり、料理すると美味。


ホーム もどる