ホーム > 情報検索 > 魚探し > カサゴの仲間 > ゴマソイ | |||||||||
フサカサゴ科(Scorpaenidae)-ゴマソイ
和名:ゴマソイ 英明:snowy rockfish 学名:Sebastes nivosus Hilgendorf,1880 撮影:上/下:S.Goto 分布:宮城県と新潟県以北の日本沿岸。日本の固有種 特徴:浅海の岩礁域に生息する。 体長35~40cm。体は楕円形で平たくなっている。体は黒褐色。頭、体及び鰭に白色小点が密布する。腹膜は淡色。後頭部は丸くもりあがっていて、頭の上には鋭いトゲがある。また、鼻棘、眼前棘、眼後棘、耳棘及びろ頂棘がある。主上顎骨に鱗がない。胸びれはやや短めである。背鰭に13本の棘がある。尾鰭は丸い。本種は黒褐色の体に白色小点が密布することでメバル属の多種から容易に区別される。 魚類、甲殻類などを捕食する。刺し網、延縄、釣りなどで漁獲される。クロソイよりもやや味は劣る。刺身、煮付け、塩焼きで食べる。 |
| ||||||||
|