ホーム > 情報検索 > 魚探し > エイ・ギンザメの仲間 > ナルトビエイ | |||
トビエイ科(Myliobatidae)-ナルトビエイ
和名:ナルトビエイ 英明:Longheaded eagle ray 学名:Aetobatus flagellum;Aetobatus flagellus (Bloch and Schneider,1801) 撮影:S.Goto(サンシャイン水族館) 分布:長崎県五島灘・和歌山県以南。~西部太平洋、インド洋、紅海。温帯から熱帯 特徴:沿岸域に生息する。近年有明海~瀬戸内海でも見られるようになり、問題になっている。 胎盤幅約1-1.5m、30kgを超すものも。腹部が白、背部が灰色。尾棘に毒がある。 アサリ、タイラギ等の二枚貝を丈夫な歯で殻を噛み砕き中身だけを食べる。 捕獲直後からアンモニア臭がするため、食用にはならないとされてきましたが、近年食用の研究が行われている。 |
| ||
|