ニザダイ科(Acanthuridae)−モンツキハギ
和名:モンツキハギ 英明:Orangespot surgeonfish 学名:Acanthurus olivaceus Bloch and Schneider,1801 撮影:SUN(小笠原) 分布:南日本、小笠原。〜東インド洋、オセアニア、マリアナ諸島。 特徴:珊瑚礁域や岩礁域に生息する普通種。小さな群れで行動する。 体長30-38cm程度になる。成魚の体色は褐色で、眼後方に細長い橙色斑がある。 延長した尾鰭の上下葉及び尾鰭後部中央にある半月形をした白色部分がある。 幼魚の色彩は鮮やかな黄色でクログチニザと似るが背鰭棘数が9本であることによって区別できる。 死サンゴや岩に付着した藻類やデトリタスなどを捕食する。 沖縄などでは食用となる。幼魚は観賞魚として知られる。 |
| ||
|